2~3人暮らしに 『ちょうどいい』 を実現
当展示場は良質な天然無垢材を使用した 「光と風、澄んだ空気に満ちた究極の自然共生型住宅」 をご体感いただけます。
有害物質を含む集成材は一切使用せず、 まるで森の中にいるような心地良さをどうぞごゆっくりお楽しみください。
物件概要
所在地 | 奥州市水沢町裏43番27 |
---|---|
面積 | 1階63.76㎡(19.29坪) 2階20.70㎡(6.26坪) 延床面積84.46㎡(25.56坪) |
土地面積 | 公簿 214.38㎡(64.84坪) |
容積率 | 200% |
建ぺい率 | 70% |
構造 | 木造2階建て オール電化 |
駐車場 | あり |
土地の権利 | 所有権 |
交通 | 東北本線 水沢駅まで徒歩31分、車で7分 |
小学区 | 水沢南小学校(550m) 水沢南中学校(2700m) |
上水道 | 公共 |
下水道 | 公共 |
用途地域 | 無指定 |
無駄な廊下は無くし、 吹き抜けのあるリビングを中心に家事動線も楽にしました。
子育て世代、シニア世代にもちょうどいい25坪です。
キッチン
キッチンカウンター
リビング
赤松のフローリング(リビング)
桐の机と椅子
寝室
桐の床(寝室)
桐の木を使用したクローゼット
桧の床(子供部屋)
洗面所
赤松の床(洗面所)
脱衣室
竹の床(脱衣室)
竹の床(トイレ)
- 全室
壁と天井は珪藻土環境クロスでおおわれており、調湿、 消臭作用があり、 室内の結露やカビ、ダニの発生を防ぐ効果が期待されます。 - 洋室、多目的ホール
床はひのきでできており、殺菌やリラックス効果を感じてみてください。原産地は長野県の国産材 - LDK、ホール、 廊下、 UT
床は赤松で建築。極寒のロシアの天然木で樹齢300年を誇る赤松無垢材。木肌は経年変化により美しい飴色に姿を変えます。LDKの大きな窓からの四季の景色も楽しみです。やわらかな肌ざわりと自然の香り。赤松の床が、家族の集うリビングを、あたたかく包み込みます。 - 主寝室、WIC
床は桐で作られており、調湿・抗菌・保温に優れます。材質が柔らかいためプライベート空間におススメしています。 - 2F 子供部屋
桧のやさしさが、子どもたちの成長をやさしく見守る。空気まできいな、安心の子供部屋。湿気も虫も寄せつけず、やさしく衣類を守る。桐のクローゼットは、受け継がれる知恵と美しさの結晶です。 - トイレ、 脱衣室
床は竹でできています。定規にも使用されるほど丈夫。 表面の光沢が空間を高級に引き立てます。湿度を調整し、抗菌・防臭効果もある竹の床が、トイレをやさしく包み込みます。自然と共にある、心地よいひとときのために。
家族が自然と集まる団欒の場
薪ストーブを据えた広い土間。薪ストーブは輻射熱で家全体の空間を優しくポカポカ暖めてくれるので、特に熱伝導率の高い土間には最適なアイテムになっています。