弊社の展示場を気に入っていただき、「このような家を造りたい」とおっしゃっていただいたお客様の家をお渡しする事ができました。
雅な上棟式から始まり、大工さんも悩みながら設置した襖、奥様がこだわった照明など、どの部屋にも人々の大切な想いが詰まった夢ハウスが完成しました。
これからこの家で暮らす日々はきっと楽しいものになるでしょう。
弊社の展示場を気に入っていただき、「このような家を造りたい」とおっしゃっていただいたお客様の家をお渡しする事ができました。
雅な上棟式から始まり、大工さんも悩みながら設置した襖、奥様がこだわった照明など、どの部屋にも人々の大切な想いが詰まった夢ハウスが完成しました。
これからこの家で暮らす日々はきっと楽しいものになるでしょう。
新築が無事に棟上げを迎えると、木の香りに包まれた現場に、大工たちの低く力強い祝い唄が響き渡る。
代々受け継がれてきたこの唄は、ただの音ではない。家の無事と、そこに住まう人々の幸せを願う、職人たちの心のこもった祈りだ。
今では少なくなった、そんな日本の伝統がここには生きている。家を建てるという仕事に、心と魂を込める職人たちの姿。
その一節一節が、家の柱に染み込み、やがて家族の歴史を支えていく。
最近はコロナで少なくなってきましたが、弊社は伝統を大切に新築の家に祈りを込めるように「祝い唄」をうたってきました。そんな職人がお客様の家を建ててます。
静かな朝、木の香りが現場に広がる。
職人たちの手が止まることなく動き、柱が立ち、壁ができ、空間が命を宿していく。
展示場オープンまで、あと少し。
「見に来てよかった」と思ってもらえる空間を目指して、細部にまで気を配りながら、私たちは一歩ずつ前へ進んでいます。
完成に向かって、皆で力を合わせて。
この場所が、多くの人にとって“住まいの夢”を描ける場所になりますように。
6月に入り奥州いえ博のプレオープンの開催日がとうとう39日をきりました。
こだわりの素材や空間づくりをご体感いただける場となっております。
ぜひ、この機会に足をお運びいただき、私たちの想いを実際に感じていただければ幸いです。
先日の上棟式でも木材の多さに驚きましたが、現在はその木材に断熱材が張られた状況まで進行していました。
これだけみっちりと断熱材でおおわれていたら、きっと暖かい家になるでしょう。
新しい家を形にしてくださる職人の皆さまの手仕事に、心からの敬意と感謝を申し上げます!
一本一本の木に想いを込め、ひとつひとつの作業に真心を注いでくださる姿に、私たちは何度も感動しています。
住まいとは、ただの建物ではなく、未来を紡ぐ場所。
その礎を築いてくださる皆さまのおかげで、私たちの夢は少しずつ形になっています。
これから完成するまでの物語を皆様にお伝えしていこうと思います。
第4回奥州いえ博が7月より行われます!
今回新築で家を建てられたお客様も以前に開催された「奥州いえ博」で弊社のモデルハウスをご覧になり、建てていただきました。
小さなお子様がいらっしゃる若いご夫婦様で、お子さんの健康を想い、まるで森林浴のような木材をふんだんに使った弊社の家を気に入っていただきました。
30㎜の無垢のフローリングと珪藻土のクロスの壁がまるで生きているように部屋の空気や湿気を吸ったりして、快適な空間を家自体が造ってくれます。
実際に家の中に入るとお子様は心地良く感じていただけたようで、裸足で走り回ったり、寝転んだりしていました。
動物が大好きなご家族様で、外を散歩している猫や犬もこの新しい家に入りたいとせがんでいるように見えました。
私がこのお仕事を通して、いつも感じるのは、住み始めてからこそ施主様の喜びが伝わってくるという事です。
これからも長いつきあいになりますが、時間が経過することで、床が飴色に変わり、さらに味のある益々素敵な家になる事が今から楽しみです。
3月21日の春の日差しがきらやかな日に平泉の毛越寺の近くで、上棟式が行われました。
春休みの子供たちが公園で遊ぶ声が聞こえる中、観光地という事もあり、旅行者の人たちが通る道の近くで近所の皆様にもお集まりいただき、弊社自慢の「餅まき」をさせていただきました。
昔は、近所で家を建てる際、必ず「餅まき」がありましたが昨今は中々行われる所は少なくなってきましたね。
弊社は「奥州市で一番餅まきをする会社」と自負しており、新築の時はほとんど「餅まき」を行っております。
近所でEC南部コーポレーション株式会社の上棟式がありましたら、是非いらしてください。
2月17日に第4回奥州いえ博の合同地鎮祭が厳かにとりおこなわれました。
今年で4回目となり、回数を重ねる度に、デザインもグレードアップしている感じがします。
弊社では新たな設計士も加わり、とても楽しみな展示場になりそうです。
「奥州いえ博」は7月中旬に開催される予定となっております。
グランドオープンには大勢のお客様のご来店をお待ちしております。
これから家を建てられる方には、絶好なイベントになりますので、ぜひ自分の望む家づくりの参考にしていただければと思います。
弊社のプランは、追々発信していきますね。
この度、住宅事業部の小澤洋子さんが、リフォーム・リノベーション部門でウッドワン賞を受賞いたしました。
「木のぬくもりを活かした空間」をテーマに全国から208作品が寄せられ、戸建て・マンション新築部門、店舗・非住宅新築部門、
リフォーム・リノベーション部門の3つの部門から入賞17作品が選出されました。
これからも、お施主様の笑顔の為に頑張っていただきたいと思います。
8月11日(日)~16日(金)は事務所、展示場、共に夏季休暇とさせて頂きます。